ライトシェアデュエットは、世界中のクリニックで採用されている医療レーザー脱毛機です。肌を吸い上げて照射するというオリジナルの吸引システムにより、肌への負担や痛みを抑えつつ、毛を狙い撃ちして照射できるようになりました。
この記事では、ライトシェアデュエットの脱毛効果や痛みについて説明するとともに、ライトシェアデュエットを採用している医療脱毛クリニックを紹介していきます。
![]()
画像引用:日本ルミナス公式サイト
ライトシェアデュエットはダイオードレーザーを使用した脱毛機で、メラニン(黒い色)に反応して毛根を壊す脱毛方式を採用しています。世界で高いシェアをもつアメリカのルミナス社が開発した、多くの脱毛実績を誇る医療レーザー脱毛機です。
肌を吸い上げて照射するシステムを搭載し、ターゲットとなる毛を狙って無駄なくレーザーを照射できます。低出力のレーザーで十分なので、痛みや肌への刺激も抑えられるようになりました。
ライトシェアデュエットのポイントはこちらの3点です。
ライトシェアデュエットは、肌を吸い上げてレーザーを照射することにより、脱毛時の痛みを抑えられます。
肌を引き寄せると、照射面とターゲットの距離が近くなり、狙った毛にレーザーを集中して当てられます。使用するレーザーは弱い出力で済み、脱毛時の肌への負担や痛みが少なくなります。
この吸引システムはライトシェアデュエット独自の技術で、2種類あるハンドピースのうち大きな方にのみ搭載されています。
細かい部位の脱毛に使われる小さなハンドピースに吸引システムはありませんが、かわりに冷却システムがあります。
脱毛で使用されるレーザーは熱を持っており、その熱エネルギーを毛に伝え毛根を壊して脱毛しますが、必要以上の熱は肌への刺激や痛みとなってしまいます。ライトシェアデュエットの小さいハンドピースにある冷却システムは、レーザー照射とともに肌表面を冷やせるので、痛みや刺激を抑えて照射できます。
肌を吸い上げ、皮膚を伸ばして照射することで、より毛根にレーザーを当てやすくなったことがライトシェアデュエットの大きな特徴です。痛みを抑えるだけではなく、毛根との距離が近くなってレーザーのエネルギーを届けやすくなり、脱毛効果もUPしました。
ライトシェアデュエットの使用しているダイオードレーザーの波長が日本人の肌に合っているという点も、脱毛効果に貢献しています。ダイオードレーザーは、黄色人種の肌と黒く太い毛という毛質に合う医療レーザーで、日本人女性の脱毛に適しています。
ライトシェアデュエットの四角い照射面は、照射漏れの予防に一役買っています。従来型の脱毛機の丸い照射面は、円と円のすきまにレーザーの当たらない部分が生じがちで、照射漏れの原因となっていましたが、四角い照射面によりすきまなくレーザーを当てられるようになりました。
ライトシェアデュエットは肌を吸引して照射するため、照射面積と吸い上げる肌の面積にギャップがあり、照射漏れの可能性が従来の脱毛機よりやや高くなるのですが、四角い照射面により照射漏れのリスクを最小限に抑えています。
編集部
肌を吸引することで肌の深い場所に生えている毛も脱毛しやすくなるんだそう!
ライトシェアデュエットには照射面が22×35mmの大口径のハンドピースが備わっています。一度の照射で広範囲にレーザーを当てられるので、背中やお腹といった広い部位も短時間で脱毛をおこなえます。
大きなハンドピースによる脱毛では、照射時間が短いことに加え、冷却ジェルを使わなくてよいこともスピーディーな脱毛につながっています。冷たいジェルを塗るための時間、脱毛後にジェルを拭き取る時間をカットできるので、脱毛のために費やす時間も短くなりました。
ライトシェアデュエットの脱毛は、ダイオードレーザーを使った熱破壊式の脱毛です。レーザーの光を毛の黒い部分であるメラニンに反応させ、毛根や根元にある毛乳頭を熱によって壊すことで脱毛します。
これは従来から使われている脱毛理論による方法で、1ショットずつ照射することからショット式、単発照射式とも呼ばれます。
ライトシェアデュエットの脱毛には吸引システムという特徴があります。ターゲットである毛根に直接的な照射ができるので、より弱いエネルギーのレーザーで脱毛をおこなえるようになり、脱毛効果を上げる一方で痛みや刺激を抑えられるようになりました。
ライトシェアデュエットのスペックをチェックしていきましょう。
ライトシェアデュエット | |
---|---|
レーザーの種類 | ダイオードレーザー 波長800~810nm (熱破壊式) |
出力 | 2300W |
ハンドピース | 2種類 HSハンドピース…22×35mm 吸引システム搭載 ETハンドピース…9×9mm 冷却システム搭載 |
太い毛・濃い毛 | 〇 ヤグレーザー使用機種ほどではないが、太く濃い毛にも効果を発揮 |
産毛・細い毛 | 〇 蓄熱式脱毛ほどではないが、産毛や細い毛にも対応 |
肌質 | 色黒肌・日焼け肌は照射を避ける |
痛み | 吸引・冷却システムで痛みを軽減 |
開発会社 | ルミナス社 (アメリカ) |
許認可 | アメリカFDA認可 |
ライトシェアデュエットはアメリカのルミナス社が開発した医療レーザー脱毛機です。
前身にあたるライトシェアは、日本の厚生労働省にあたる、米国FDA(米国食品医薬品局)に“永久脱毛が行える”※とはじめて認可を受けた実績があります。
ダイオードレーザーを使用したライトシェアデュエットは世界各国で広く使用されている脱毛機であり、日本の医療脱毛クリニックでも導入実績が多く見られます。
永久脱毛は米国電気脱毛協会や食品医薬品局(FDA)によって定義付けられています。
永久脱毛=永久に毛が生えてこない、という脱毛方法を指すわけではありません。
ライトシェアデュエットには照射面の広さや機能が異なる2つのハンドピースがあります。
![]()
HSハンドピース 画像引用:日本ルミナス公式サイト
HSハンドピースは照射面が広いハンドピースで、吸引システムが搭載されており、主に背中やお腹、太ももなどの広範囲な部位の脱毛に使用します。うまく肌を吸い上げるために、多くは体のフラットな部位で使われています。
![]()
ETハンドピース 画像引用:日本ルミナス公式サイト
ETハンドピースは照射面がスポット型のハンドピースで、吸引システムはありません。
小さな照射面は細かな部位の照射に適していて、顔や指など狭い部位を丁寧に照射します。冷却システムが搭載されており、照射と同時に肌表面を冷やします。
編集部
部位に合わせてハンドピースを使い分けることで、効率よく照射できるということね。
ライトシェアデュエットで脱毛するメリットとデメリットを以下に挙げてみました。
特徴的な吸引システムにより、痛みをやわらげつつ脱毛効果も得られるのがライトシェアデュエットの脱毛のメリットです。肌に負担をかけずにターゲットとなる毛根にレーザーのエネルギーを届けることが可能です。
照射面の広いハンドピースを使うと、一気に広い範囲を照射できます。照射のスピードが速く、脱毛の所要時間も短くなりました。また、四角い照射面により照射漏れも抑えられます。
ライトシェアデュエットは吸引システムにより痛みをおだやかにすることができますが、このシステムを搭載しているのは大きいハンドピースの方だけです。
小さいハンドピースには痛みを抑えるために冷却システムがありますが、人によっては痛みを感じてしまうかもしれません。顔や指など狭い部位の脱毛で小さいハンドピースを使う際に痛みが不安な場合は、麻酔を処方してもらうのも一手です。
ライトシェアデュエットは毛の黒い色にレーザーを反応させるという原理を使った脱毛機ですが、毛の濃さに合わせて出力を調整できるので、ある程度の産毛にも対応しています。とはいえ、極端に色の薄い毛や金髪はあまり得意とはいえません。
編集部
白髪は少しでもメラニンがあれば脱毛をおこなえる場合があるけれど、レーザーが反応しないことが多いので脱毛効果は期待できません……。
同様に、メラニンに反応する仕組みの脱毛機であるため、肌の色が黒い場合は脱毛できない場合があります。日焼けした肌、褐色の肌、ほくろや濃いしみなどの部位は脱毛を断られることが多くなります。
ライトシェアデュエットを採用している主な医療脱毛クリニックです。
クリニック | 取り扱いのある脱毛機 | 代表的な脱毛プラン |
---|---|---|
リゼクリニック | ・ライトシェアデュエット ・メディオスターNeXT PRO ・ジェントルYAG ※医師が診察した上で適切なレーザー脱毛機を選択 |
パッケージ全身脱毛(12部位/顔、VIO除く) 5回コース248,000円(総額) |
アリシアクリニック | ・ライトシェアデュエット ・ソプラノチタニウム ・スプレンダーX ・ジェントルレーズプロ ※脱毛機はコースにより決定 |
全身脱毛(顔・VIO除く) 5回 316,000円 |
ドクター松井クリニック | ・ライトシェアデュエット | 全身脱毛(顔・VIO除く) 5回 249,100円 |
トイトイクリニック | ・ライトシェアデュエット | 全身脱毛セット(顔・VIO除く)5回 198,000円 |
クレアクリニック | ・ライトシェアデュエット ※オプションでメディオスターNeXT PROもあり |
全身脱毛クイック式(顔、VIO除く) 5回 177,341円 |
その他の医療脱毛クリニックの料金や選び方については次の記事で紹介しています。
ライトシェアデュエットはリゼクリニックの開院当初から導入されている脱毛機です。スピーディーな照射、痛みの軽減のバランスが取れた脱毛機であり、リゼクリニックでは多くの脱毛実績を誇っています。
リゼクリニックではさまざまな部位や体質、毛質に対応するために3種類の脱毛機を用意しています。ライトシェアデュエットを指定しての脱毛はできませんが、肌質や毛質に合う脱毛機を医師が選んだ上で脱毛を進めていけます。