うなじの脱毛がおこなえる脱毛サロンと医療脱毛クリニックを紹介します。
自分で整えることが難しいうなじは、脱毛サロンやクリニックのプロの手でお手入れしてもらうのも一手です。
うなじ脱毛の料金プランを紹介するとともに、きれいに見えるうなじデザインやうなじ脱毛の際に気を付けたいポイントをあわせて解説します!
うなじの脱毛プランがある脱毛サロンを3つ紹介します。
うなじ脱毛料金 | 6回 13,500円 8回 24,500円 |
---|---|
脱毛範囲 | 襟足から首のつけ根の第七頸椎まで |
脱毛方式 | 冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛 |
シェービングサービス | あり |
ジェイエステティックのうなじ脱毛は、Sパーツ脱毛の料金でおこなえます。
Sパーツ脱毛の料金は脱毛何回目かによって異なり、1~3回目の場合は1回2,500円、4~7回目では1回2,000円、8回目以上では1回1,800円です。回数を重ねるほど、1回あたりのうなじ脱毛料金が安くなります。
脱毛前のシェービングについては、うなじが手の届かない部位であることから、サロンで手伝ってもらえます。
脱毛時にはヒアルロン酸配合のオリジナル保湿剤で肌にうるおいを与えた上で光を照射し、スキンケア効果の期待できるお手入れをおこないます。
ジェイエステティックには、うなじだけの脱毛の他に、「後ろ姿美人プラン」というセットコースもあります。うなじと、うなじのすぐ下の背中上部をセットで脱毛するプランで、それぞれの脱毛4回分が18,000円(税抜)です。
うなじだけ脱毛したら背中との境目が不自然にくっきりしてしまった!という、うなじ脱毛でありがちな失敗を避けることができるプランです。
うなじ脱毛料金 | 6回 16,500円 12回 32,010円 |
---|---|
脱毛範囲 | 左右うなじ 髪の毛の生え際から耳の下を通って背中のぼこっと骨が飛び出た部分まで |
脱毛方式 | SHR脱毛 |
シェービングサービス | あり 都度払いブラン…1,000円 |
ストラッシュではうなじ脱毛としてSパーツ料金・1回2,750円が適用され、1回から18回までの脱毛回数を選べます。
ストラッシュはSHR方式という脱毛をおこなっており、うなじの産毛に脱毛の光がしっかり反応すること、痛みや肌への刺激が少ないことが大きな強みです。
また、SHR方式の脱毛は日焼け肌や褐色肌にも照射できるという特徴があり、日焼けをしやすいうなじの脱毛に向いています。
ストラッシュでは脱毛前のシェービングサービスも用意されています。うなじだけを都度払いで脱毛する場合は1,000円(税抜)かかりますが、来店してからスタッフが脱毛部位を丁寧にシェービングしてくれます。
脱毛時のスキンケアも入念で、3種のヒアルロン酸、3種のコラーゲン、14種の美容エキスが配合されたぜいたくなSTスーパージェルを使って肌のお手入れをしてもらえます。保湿効果や肌の引き締め効果により、きれいなうなじに整えます。
襟足(うなじ)脱毛料金 | 8回 18,400円 12回 27,600円 |
---|---|
脱毛範囲 | 襟足 耳から首の後ろ |
脱毛方式 | S.S.C脱毛 |
シェービングサービス | 襟足・背中上部についてはサービスあり |
ミュゼはキャンペーンプランやパーツ脱毛のプランが充実した脱毛サロンです。襟足(うなじ)だけ脱毛したい場合は、フリーセレクト美容脱毛コースのSパーツを選ぶことで脱毛をおこなえます。
S.S.C方式という脱毛方法を採用しており、うなじに塗ったジェルと照射する光を反応させて脱毛を促します。痛みを抑えて照射できることがS.S.C方式の長所で、照射の際に肌に与える負担もごく控えめです。
ミュゼは襟足・背中上部に剃り残しがある場合は、サロンスタッフが無料でサポートしてくれます。ただし、自己処理をしていった方が照射のための時間をゆっくり取ることができるので、可能な限り自分でシェービングをしていきましょう。
照射後はミュゼオリジナルのミルクローションでアフターケアを受けられます。人に見られても恥ずかしくない、すこやかなうなじを手に入れることができます。
うなじ脱毛料金 | 1回 12,000円 5回 35,000円 8回 56,000円 |
---|---|
脱毛範囲 | 首の付け根から襟足まで |
脱毛機 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー)、アリー(蓄熱式ダイオードレーザー) |
シェービングサービス | あり 無料 |
フレイアクリニックにはうなじ脱毛プランがあり、1回、5回、8回のコースが用意されています。
うなじ脱毛の範囲は首の付け根から襟足までとなっており、襟足の後れ毛については髪の毛とみなされるため照射できません。
フレイアクリニックが採用している蓄熱式の脱毛機は、産毛の脱毛が得意です。蓄熱式脱毛機は日焼けした肌にも照射できるので、日焼けしやすい部位であるうなじの脱毛に向いています。
フレイアクリニックでは、うなじについては事前の自己処理は不要です。うなじは無理に自己処理しようとするとケガを招きかねないということで、脱毛前に女性看護士が無料でシェービングをしてくれます。
事前のシェービングに悩む必要がない点もフレイアクリニックのポイントです。
うなじ脱毛料金 | 1回 13,000円 5回 39,000円 |
---|---|
脱毛範囲 | 後頭部の生え際 耳裏および第七頸椎の棘突起まで |
脱毛機 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)、ソプラノアイス・プラチナム(ダイオード蓄熱がベース、アレキ・YAGの3つ同時照射可) |
シェービングサービス | あり 剃り残しについては無料対応 ※できる範囲で自己処理しておく |
レジーナクリニックにはうなじ脱毛プランがあり、1回13,000円、5回であれば39,000円で脱毛をおこなえます。5回コースが終了したあとは、6,500円(税抜)で追加照射も可能です。
レジーナクリニックのうなじ脱毛の範囲は、首の裏側の首筋全体です。 両耳下を起点として垂直に下ろした線が横の範囲となり、下は首の付け根までが照射の範囲です。
レジーナクリニックには脱毛機が複数あり、蓄熱式のソプラノアイス・プラチナムであれば産毛の脱毛に高い効果が見込まれます。脱毛機を指定することはできませんが、医師がうなじの様子をチェックした上で最善の脱毛機を選んでくれます。
事前の自己処理についても、剃り残しについてはクリニックでシェービングをサポートしてもらえます。手の届きにくい部位なので、無理のない範囲で自己処理をした上で来院しましょう。
うなじ脱毛料金 | 5回 36,800円 |
---|---|
脱毛範囲 | 首と背中の境にあるぼこっと突出した骨(第七頚椎)より首の背面、上部 耳たぶから垂直に線を引き、第七頚椎との平行線と交わった部分 |
脱毛機 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー)、ライトシェアデュエット(HR式ダイオードレーザー)、ジェントルYAG(熱破壊式YAGレーザー 脱毛機) |
シェービングサービス | あり 剃り残しについては無料対応 ※できる範囲で自己処理しておく |
リゼクリニックではパーツ脱毛でうなじの脱毛をおこなっています。
うなじ脱毛の範囲は、首と背中の境にあるぼこっと突出した骨(第七頚椎)より首の背面、上部です。耳たぶから垂直に線を引き、第七頚椎との平行線と交わった部分が照射の範囲です。
基本的には事前に自己処理をする必要がありますが、剃り残しについては無料でサポートしてもらえます。
リゼクリニックには3種類の脱毛機があり、中でも蓄熱式のメディオスターNeXT PROは産毛の脱毛に適しています。リゼクリニックでこちらが脱毛機を指定できませんが、カウンセリングと診察を経て、医師が適した脱毛機を選び脱毛します。
うなじのデザインなどについてもカウンセリングで相談できます。
うなじの脱毛を脱毛サロンでするか、医療脱毛クリニックでするか決められないという方は、医療脱毛と美容脱毛どちらを選ぶ?脱毛効果や料金・痛さの違いを解説で、2つの違いや、どんな人に向いているのかを紹介しています。
うなじの脱毛範囲は一般的に、首の後ろの部分、髪の生え際(襟足)からから首の付け根までを指します。横幅は両耳たぶからまっすぐ線を下ろした範囲です。
サロンやクリニックによってうなじや襟足など、範囲の呼び方に差異がありますが、うなじと襟足には以下のような違いがあることを覚えておいてください。
うなじを脱毛するつもりだったけれど、“これは髪の毛なので脱毛はできません”と言われるケースがあります。
脱毛サロンやクリニックでは、髪の毛は脱毛できません。髪の毛は太くて色が濃く、黒い色に反応する脱毛機の光が過剰に反応してしまい危険……という理由で照射ができないのです。
うなじ脱毛の前に自分のうなじをあらためてチェックして、脱毛したい毛はどこなのか、残したい毛はどこなのかをしっかり把握しておきます。
“髪の毛かどうか”を判断するのはサロンやクリニックのスタッフです。
特に襟足に近い部位などを脱毛したい場合は、カウンセリングで照射が可能かどうかを確認した上で契約しましょう。
サロンやクリニックで一度脱毛をおこなうと、元のうなじに戻すことが難しくなります。
脱毛してから後悔することのないように、どのように脱毛したいのか・どこまで脱毛をおこなうのかをきちんとすり合わせておくことが大切です。
うなじにはデザインがあり、脱毛することで好みのデザインに整えることが可能です。
脱毛のデザインは一般的に4種類あります。
U型、W型、MW型、直線型などさまざまな形が存在します。
人気のデザインは、舞妓さんをイメージしたデザインのMW型や自然なアーチを作るW型です。自分でどのデザインが良いか決めかねる場合は、スタッフと相談して選んでも良いでしょう。
うなじのもともとの形によっては希望のデザインができない場合もあります。
また、一度脱毛してしまうと、脱毛前のうなじの形に戻すことは簡単ではありません。
うなじデザインについては、カウンセリングで相談した上で脱毛を始めるようにします。
編集部Miho
うなじのもともとの形によっては希望のデザインができない場合もあります。
サロンのうなじ脱毛のプランを紹介します。
サロン | うなじ脱毛プラン | 範囲の特徴 |
---|---|---|
ジェイエステティック | 6回 13,500円 8回 24,500円 |
襟足から首のつけ根の第七頸椎まで |
ストラッシュ | 6回 16,500円 12回 32,010円 |
左右うなじ 髪の毛の生え際から耳の下を通って背中のぼこっとなっている部分まで |
ミュゼ | 8回 18,400円 12回 27,600円 |
襟足 耳から首の後ろ |
光脱毛をおこなう脱毛サロンでは、パーツ脱毛プランのある場合にうなじを選んでお手入れできます。
ここでは6回や8回、12回といった回数の料金を紹介していますが、回数コースが設定されているところは少なく、基本的には自由に回数を選んで脱毛を受けられます。
医療脱毛クリニックのうなじ脱毛プランには以下のようなものがあります。
クリニック | うなじ脱毛プラン | 範囲の特徴 |
---|---|---|
フレイアクリニック | 1回 12,000円 5回 35,000円 8回 56,000円 |
首の付け根から襟足まで |
レジーナクリニック | 1回 13,000円 5回 39,000円 |
うなじ脱毛セットがある 後頭部の生え際 耳裏および第七頸椎の棘突起まで |
リゼクリニック | 5回 36,800円 | 第七頚椎(けいつい-首と背中の境にあるぼこっと突出した骨)より首の背面、上部。耳たぶから垂直に線を引き、第七頚椎との平行線と交わった部分 |
クリニックは高出力レーザーにより脱毛をおこない、高い脱毛効果が期待できます。
フレイアクリニックとレジーナクリニックではうなじ脱毛プランがあります。
フレイアクリニックには1回・5回・8回のプランがあり、レジーナクリニックでは1回と5回のプランがあり、5回終了後は6,500円で追加照射もおこなえます。
脱毛サロンの光脱毛では永久脱毛はできません。うなじの永久脱毛を目指すのであれば医療脱毛クリニックで脱毛するようにします。
永久脱毛は、出力の高いレーザーを使った脱毛でしか認められず、レーザーを使えるのは医療機関だけとなっています。
うなじ脱毛をする場合にはいくつか注意しておきたいことがあります。
髪をアップにしていると、衣服で隠れないうなじは日焼けをしやすくなります。
脱毛中は紫外線に気を付けなければいけないので、日焼け止めを欠かさず塗る、スカーフ等でうなじを守るなど対策をする必要があります。
体の他の部位と異なり、うなじはしっかり脱毛してしまうと不自然に見えてしまいがちです。うなじだけが浮いて見えないように、えり足にかけてグラデーションを描くように薄くできると良いですね。
またうなじだけパーツ脱毛をした場合、背中や肩との境目がくっきりついてしまう場合があります。
うなじに続く肩や背中の状態がどのようかを確認した上で、うなじと一緒に脱毛をおこなうと自然なスタイルになります。
サロンやクリニックで脱毛をすると、脱毛前の状態に簡単に戻せなくなります。脱毛範囲を慎重に決め、カウンセリングで綿密に相談をしながら脱毛しましょう。
フレイアクリニックにはうなじ脱毛プランがあります。首の付け根から襟足まで照射でき、1回12,000円・5回35,000円・8回56,000円で脱毛をおこなえます。
フレイアクリニックでは蓄熱式の脱毛をおこなっているため、うなじに多い産毛にも効果が期待できます。
また、脱毛前のシェービングは女性看護士が無料でサービスしてくれるので、自己処理を行っていく必要がありません。