仕事で手を見られる機会が多い、シャツの袖をまくると腕の毛が目立つ……腕の毛が気になるという男性は意外と多いものです。
男性の腕脱毛は、医療脱毛クリニックやメンズ脱毛サロンでおこなえます。
ここでは、腕の毛をセルフで処理する方法を挙げた上で、腕脱毛プランがある医療脱毛クリニックとメンズ脱毛サロンを紹介していきます。
クリニック・サロンごとの腕脱毛プランの料金や回数・脱毛機の特徴などを説明していくので、腕脱毛を申し込むときの参考にしてください。
脱毛時の痛みや、永久脱毛をおこなう方法、腕脱毛の際に注意することなども解説しています。
腕の毛は周囲からの視線が気になる場所ですが、セルフケアのしやすい部位でもあります。腕の毛の脱毛・除毛方法をざっくりと紹介します。
腕の毛をすぐに一掃したい場合は、カミソリやシェーバー、クリームやワックスが役立ちます。ただし、これらは毛がなくなった肌の状態を長く維持することはできません。
医療脱毛クリニックや脱毛サロンで腕を脱毛すると、シェービングなどにかかっていたお手入れの時間を減らすことができます。
この記事では、主に医療脱毛クリニックや脱毛サロンでの腕脱毛について、くわしく説明していきます。
脱毛は医療脱毛クリニックやメンズ脱毛サロンでおこなえますが、それぞれの脱毛に違いはあるのでしょうか。実は、クリニックでおこなう腕脱毛と、脱毛サロンでおこなう腕脱毛は脱毛の方法が異なります。
脱毛する場所 | 主な脱毛方法 |
---|---|
医療脱毛クリニック | 医療レーザー脱毛(医療レーザーを照射して毛根を破壊する) |
脱毛サロン・エステサロン | 光脱毛(フラッシュ脱毛・光を当てて発毛を抑制する) |
それぞれの脱毛方法について、以下のようにまとめてみました。
医療脱毛クリニックがおこなう脱毛で代表的なものは、医療レーザーを使った脱毛です。出力の高いレーザーを肌に当てて脱毛するため、一般的に高い脱毛効果が期待できます。
クリニックの医療レーザー脱毛は、脱毛回数が少なくて済み、肌に万一のことがあっても医師にすぐ治療や処置をしてもらえるという長所があります。脱毛時の痛みはやや感じやすくなりますが、麻酔を使うことができます。
医療機関での腕脱毛のポイントは永久脱毛がおこなえることで、腕の毛を永久脱毛したい場合はクリニック一択となります。
脱毛に通う回数は少なく抑えたい男性、腕脱毛の効果を早めに実感したい男性、腕を永久脱毛したい男性は医療レーザー脱毛が向いています。
脱毛サロンがおこなう脱毛は、光脱毛と呼ばれる脱毛方法で、肌への刺激が弱く、脱毛時の痛みを感じにくいという特徴があります。
一般的に医療レーザーによる脱毛より脱毛効果は弱く、脱毛に通う回数も多くなります。
脱毛にかかる費用を抑えて腕脱毛をしたい男性、痛みが不安な男性は脱毛サロンでの光脱毛が向いています。
腕脱毛の理想は人それぞれで、腕毛をできるだけなくしたい人もいれば、自然な毛量に減らすだけで良いという人もいます。
クリニックやサロンで脱毛すると腕の毛が全てなくなってしまうのではないかと心配になるかもしれませんが、クリニックやサロンでは希望に応じてナチュラルな毛量に調整することが可能です。また、毛の生えている範囲を狭くすることなどもできます。
一般的に全体の毛量を減らす際には、はじめの数回は全体に照射をおこないます。脱毛初回~2回目くらいでは、全体にレーザーや光を照射しても、生えている毛がすべてなくなってしまうことはありません。
初回のカウンセリングで、どのような腕脱毛の仕上がりが理想なのかをスタッフに伝えることで、希望に沿った脱毛プランを提案してもらえます。
医療脱毛クリニックと脱毛サロンの特徴を詳しく知ってから腕脱毛をしたいという方は、こちらの記事もあわせて読んでみてください。
腕脱毛がおこなえる代表的な医療脱毛クリニックを紹介します。
クリニックでのメンズ脱毛の多くは、腕脱毛コースとして5~6回の回数を用意しています。
メンズリゼは、女性向けの脱毛クリニックであるリゼクリニックが運営している男性向け脱毛クリニックです。
メンズリゼには腕全体脱毛セットがあり、上腕から指先までまとめて脱毛をおこなえます。
プラン名 | 回数と料金 |
---|---|
腕全体脱毛セット (二の腕+ひじ~手首+手の甲・手指) |
1回:23,800円 3回:44,800円 5回:69,800円 5回コース終了後1回:11,300円 |
メンズリゼの腕脱毛は腕全体脱毛セットのみが用意されていて、“ひじ~手首”といった細かい部位の脱毛を単発で申し込むことはできません。ただし、ほかの脱毛セットコースにプラスする形であれば部位を選んで脱毛をおこなえます。
たとえば、ヒゲ脱毛のコースを申し込んだ場合に、ひじ~手首だけの脱毛を追加で申し込むことは可能です。
メンズリゼには複数の脱毛機がありますが、腕脱毛についてはメディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー)を主に利用しています。
メディオスターは痛みを抑えて照射できる脱毛機で、産毛から濃く太い毛まで脱毛効果が期待できます。
メンズリゼのカウンセリングではテスト照射をおこなっているので、脱毛の流れや痛みなどを確認してから腕脱毛を申し込むことができます。
使用する脱毛機によって照射時間が異なる場合がありますが、腕全体脱毛にかかる照射時間は、約45分です。
編集部
メンズリゼの公式によると、二の腕は女性が男性の魅力を感じるポイントの1つだそうです。メンズリゼの腕全体脱毛セットにより二の腕とひじ下をセット脱毛し、清潔感のある腕を手に入れることができます。
湘南美容クリニックは全国にクリニックを展開している美容クリニックで、TVCMなどでも知られています。
医療脱毛メニューをはじめとする美容メニューが豊富で、腕の各部位を脱毛するプランが用意されています。
プラン名 | 回数と料金 |
---|---|
両ひじ下/両ひじ上のいずれか1部位 | 1回:17,730円 3回:50,600円 6回:82,500円 |
両ひじ下+両ひじ上(合算)※1 | 1回:35,460円 3回:101,200円 6回:165,000円 |
手の甲と指 | 1回:6,180円 3回:17,730円 6回:29,280円 |
両ひじ下+両ひじ上+手の甲と指(合算)※2 | 1回:41,640円 3回:118,930円 6回:194,280円 |
湘南美容クリニックでは腕の脱毛を細かなパーツごとにおこなえます。腕と手の脱毛パーツは、両ひじ下・両ひじ上・手の指と甲の3パーツです。
両ひじ下と両ひじ上はそれぞれLパーツ脱毛の料金、手の甲と指はSパーツ脱毛の料金となります。
湘南美容クリニックの脱毛回数は、1回・3回・6回の回数コースが設けられています。
湘南美容クリニックは2種類の脱毛機を使用しており、1つはアレキサンドライトレーザーを照射する脱毛機、もう1つはダイオードレーザーを照射するメディオスターNeXT PROです。
アレキサンドライトレーザーの脱毛機は濃くて太い毛に効果を期待できる脱毛機であり、剛毛が多い部位の脱毛に適しています。
メディオスターは色の薄い細い毛も、色の濃い太い毛も脱毛し、脱毛時の痛みを軽減させることができます。
湘南美容クリニックではこちらが脱毛機を選ぶことはできませんが、毛質や肌質を医療従事者が確認した上で、最適な脱毛機を選んで脱毛をおこなえます。
編集部
湘南美容クリニックでは、腕をまとめて脱毛するセットプランはありませんが、手と足を一緒に脱毛する手足スッキリセットというプランがあります。
手足スッキリセットは、ひじ下・ひじ上・ひざ下・ひざ上の4部位を脱毛して、値段は1回40,530円、6回では213,880円です。(いずれも税込)
メンズジェニーは新宿と渋谷にある男性専用の医療脱毛クリニックです。メンズジェニーでは、ひじ上、ひじ下、手の甲と指、ひじの各部位の脱毛がおこなえます。
腕と手各部位の脱毛を選べることに加え、腕まるごとセットという脱毛プランも選べます。
プラン名 | 回数と料金 |
---|---|
ひじ上/ひじ下 いずれか1部位 |
1回:18,800円 3回:45,120円 5回:65,800円 |
ひじ上+ひじ下※合算 | 1回:37,600円 3回:90,240円 5回:131,600円 |
手の甲と指/ひじ いずれか1部位 |
1回:12,800円 3回:30,720円 5回:44,800円 |
腕まるごとセット (ひじ上+ひじ下+手の甲と指+ひじ) |
1回:51,000円 3回:109,000円 5回:149,000円 |
メンズジェニーではソプラノアイス・プラチナム(蓄熱式)という脱毛機を使用しています。
ソプラノアイス・プラチナムはダイオードレーザーによる脱毛機で、低出力のレーザーを広い範囲に照射して脱毛していきます。レーザーの出力が弱いということもあり、照射時の肌への刺激は少なく、痛みも抑制されます。
また毛の濃い・薄いに関係なく脱毛効果が期待できる、多少日焼けした肌にも照射できるという長所があります。
メンズジェニーではひじ上・ひじ下はLパーツ、手の甲と指・ひじはSパーツに分けられていて、各部位を自由に選んで脱毛がおこなえます。
編集部
メンズジェニーで使われているソプラノアイス・プラチナムは日焼け肌や色黒肌でも照射できるので、仕事などで腕を日焼けしがちな場合は便利です。
ゴリラクリニックは男性専用の美容クリニックで、根強い男性の毛に適した医療レーザー脱毛機を使って脱毛していきます。
ゴリラクリニックの腕脱毛は、腕と手の各部位を選んで脱毛をおこなえるほか、腕全体脱毛というセットプランも設定されています。
腕全体脱毛には初回限定のトライアルプランもあり、腕の付け根から指までの脱毛を24,000円で1回お試しすることができます。
プラン名 | 回数と料金 |
---|---|
上腕(二の腕)/前腕(ひじから手首) いずれか1部位 |
1回:26,000円 5回:90,000円 (月々3,000円/60回払い) |
手指・手背 | 1回:10,000円 5回:36,000円 (月々3,400円/12回払い) |
上腕+前腕 ※1 合算 | 1回:52,000円 5回:180,000円 |
腕全体脱毛 (上腕+前腕+手指・手背) |
トライアル:24,000円 1回:60,000円 5回:184,000円 (月々4,000円/60回払い) |
ゴリラクリニックでは腕各部位の脱毛プランと腕全体を脱毛するプランがあり、それぞれ1回と5回の回数コースを選べます。腕の各部位とは、上腕(二の腕)、前腕(ひじから手首)、手指・手背(指と甲)の3部位です。
前腕はひじから手首が範囲となっているので、ひじを脱毛する場合は前腕を選びます。
腕全体脱毛は肩の付け根から指先まで、腕と手まるごとが脱毛範囲です。
ゴリラクリニックでは5種類の脱毛機を使用しています。
各クリニックで備えている脱毛機が多少異なるのですが、メディオスターNeXT PROとジェントルYAGは全クリニックで使用しています。
メディオスターは痛みが感じにくく、産毛から剛毛まで幅広い毛に効果が期待できる脱毛機であり、ジェントルヤグは深い所から生えている毛にも効果を発揮するタイプで痛みを感じやすい脱毛機です。
ゴリラクリニックではこちらが脱毛機を選ぶことはできませんが、脱毛する部位の形状や、肌質・肌色・毛質などに合わせて適した脱毛機を使って脱毛してもらえます。 腕脱毛にかかる時間は、各部位それぞれ約30分です。
ゴリラクリニックでは、医療ローンを利用した支払いが可能で、最大60回の支払いで月々の支払額を抑えることができます。上腕・前腕のいずれかを脱毛する場合、5回コースでは60回払い・月々3,000円から脱毛をおこなえます。
編集部
腕全体脱毛セットには初回トライアル(24,000円 税抜)があるので、腕脱毛を1度お試ししてみたい場合は初回トライアルで体験してみて!
腕脱毛をおこなえるおすすめのメンズ脱毛サロンとして、3つのサロンを紹介します。脱毛サロンの多くが、腕脱毛の回数コースとして4回・8回コースを用意しています。
リンクスはメンズ脱毛に特化した専門サロンで、全国に数多くの店舗を展開しています。
腕についてはひじ下・ひじ上など各部位の脱毛がおこなえ、リンクスの脱毛がはじめてという人は初回のみ半額の価格で腕脱毛を試すことができます。
プラン名 | 回数と料金 |
---|---|
両ひじ上/両ひじ下 いずれか1部位 |
初回限定1回:6,350円 通常料金 1回:12,600円 4回保証パス:38,000円 8回保証パス:76,000円 ※9回目以降:2,520円 |
両ひじ上+両ひじ下(合算)※1 | 1回:25,200円 4回:76,000円 8回:152,000円 |
両手の指 | 初回限定1回:1,900円 通常料金 1回:3,800円 4回保証パス:10,500円 8回保証パス:21,000円 ※9回目以降:760円 |
両手の甲 | 初回限定1回:2,300円 通常料金 1回:4,600円 4回保証パス:15,200円 8回保証パス:30,400円 ※9回目以降:920円 |
両ひじ上+両ひじ下+両手の指+両手の甲 (合算)※2 |
1回:33,600円 4回:101,700円 8回:203,400円 |
リンクスの腕脱毛プランは、1回・4回・8回の回数コースが用意されています。腕全体をまとめて照射できるセットプランはありません。
8回コース終了後は、80%オフの料金で腕脱毛を何回でも追加可能です。いつでも腕の毛が気になった時に脱毛をおこなうことができます。
リンクスが使用している脱毛機は、自社開発の男性脱毛専用機です。IPL方式の脱毛機で、男の腕の太く濃い毛に高い効果が期待できます。
IPL脱毛は光脱毛の中ではやや痛みを感じやすいといわれる脱毛方法ですが、リンクスの脱毛機には冷却システムがあるため、照射と同時に肌を冷やし、肌への刺激や痛みを緩和させることができます。
照射の出力を細かく調節できることも特徴で、腕の毛質や肌質に合わせて15段階の調整をおこなえます。
ひじ下やひじ上の範囲にはそれぞれひじが含まれており、どちらを選んでもひじの脱毛を受けられます。照射時間はひじ下・ひじ上とも約20分、手の甲と指はそれぞれ約10分です。
編集部
リンクスには18歳以上であれば申し込める定額プランがあり、無理なく払える金額を決めて支払いプランを組むことができます。 ひじ下の4回保証パスであれば月々1,200円から、8回保証パスであれば月々2,400円から支払いを設定できます。
メンズクリアは男性専用の脱毛サロンで、ヒゲなどに脱毛通い放題プランがあるのが特徴です。
メンズクリアの腕脱毛に通い放題プランはありませんが、両ひじ上・両ひじ下・両手の甲・両手の指の4部位について脱毛を申し込めます。
初めての方に限りお試し価格が用意されていて、半額の料金で1回腕脱毛を受けることができます。
プラン名 | 回数と料金 |
---|---|
両ひじ下/両ひじ上 いずれか1部位 | 初めての方限定1回:6,300円 1回: 12,600円 4回:38,000円 8回:76,000円 |
両ひじ下+両ひじ上※合算 | 1回: 25,200円 4回:76,000円 8回:152,000円 |
両手の甲 | 初めての方限定1回:2,300円 1回: 4,600円 4回:15,200円 8回:30,400円 |
両手の指 | 初めての方限定1回:1,900円 1回: 3,800円 4回:10,500円 8回:21,000円 |
メンズクリアの腕脱毛は、腕の部位脱毛を選ぶことで脱毛をおこなえます。腕全体脱毛などのセットプランは用意されていません。
各部位の範囲は細かく設定されていて、両ひじ下脱毛は“ひじ部分を含む両腕の手の甲手前からひじまで”、両ひじ上脱毛は、”ひじ部分を含む両腕の肩手前からひじまで”となっています。
両手の指は希望により、第一関節も照射可能です。
メンズクリアが採用している脱毛機は、IPL方式の脱毛機です。IPL脱毛機は黒々とした色の濃い毛に効果が期待できる脱毛機で、腕の剛毛が目立つ場合に適しています。
腕の脱毛時間は約20分で、体毛の濃さや範囲により照射時間は多少前後します。
IPL脱毛機はサロンが使う光脱毛機の中では痛みを感じやすいといわれていますが、メンズクリアではマイナス4度まで肌を冷却して照射をおこなうので、痛みや肌への負担を抑えることができます。
編集部
メンズクリアでは、カウンセリング時に無料でパッチテストを受けることができます。肌が敏感で不安という方はカウンセリング時にパッチテストを希望すると伝えておきましょう。
パッチテストを受け、肌への負担や痛み・脱毛の手順などを知った上で腕脱毛を契約できます。
メンズTBCは、エステサロンの大手・エステティックTBCが展開する男性限定の美容サロンです。全国に店舗がある大手サロンで、豊富な脱毛実績を誇ります。
メンズTBCは、多くの脱毛サロンで採用されている光脱毛の“美容ライト脱毛”と、美容電気脱毛と呼ばれる“スーパー脱毛”の2種類の脱毛方法を使って腕脱毛をおこなえます。
スーパー脱毛は、毛穴1つずつに専用の器具を挿入し、通電して脱毛します。毛の1本1本をその場で抜き去ることができますが、脱毛には痛みをともないます。
美容ライト脱毛による腕脱毛は、腕と手の各部位について脱毛をおこなえます。スーパー脱毛は、毛1本の単価が設定されていて、脱毛本数により支払額が決定します。
腕脱毛の料金プランは以下のようになっています。
プラン名 | 回数と料金 |
---|---|
美容ライト脱毛 上腕/ひじ下 いずれか1部位 |
1回 9,680円 |
美容ライト脱毛 手の甲・指 |
1回:4,840円 |
美容ライト脱毛: 上腕+ひじ下(合算)※1 |
1回 19,360円 |
美容ライト脱毛: 上腕+ひじ下+手の甲・指(合算)※2 |
1回:24,200円 |
スーパー脱毛:カラダ脱毛 | 【ビジター価格】132円 (税込)/ 本 【メンバー価格】110円 (税込)/ 本 |
メンズTBCの美容ライト脱毛は1回の脱毛料金が決まっていて、1回料金×脱毛回数が支払い料金の総額となります。
たとえばひじ下の脱毛を8回おこなった場合、1回9,680円×8回で77,440円です。
腕全体を脱毛する場合、1回24,200円×8回で193,600円となります。
スーパー脱毛での腕脱毛は、毛1本の単価で計算するため、実際に脱毛する本数によって料金が変わります。
メンズTBCでは体験コースがあり、カラダ脱毛150本を1,000円でおこなえるので、腕の1部分を実際に試すことが可能です。スーパー脱毛の流れや痛み・効果などを実感することができます。
メンズTBCには会員制度があり、入会をしないビジターでも脱毛をおこなえますが、ビジターと有料会員のメンバーではハイパー脱毛の料金が異なります。
メンズTBCでは、上腕にもひじ下にもひじが範囲に含まれているので、どちらを選んでもひじを脱毛してもらえます。
美容ライト脱毛はTBCオリジナルの光脱毛機を用いて、広範囲をスピーディーに脱毛します。脱毛時間は短時間で、痛みも弱く体の負担も少なくて済みます。
スーパー脱毛は美容電気脱毛の脱毛機、EZ02エピ-Mを使って脱毛します。光脱毛にある照射ムラは存在せず、毛量の調整がしやすい脱毛方法です。1本ずつ処理するので、光脱毛でなかなか抜けなかった根深い毛や白髪にも脱毛効果を期待できます。
腕をいきなりスーパー脱毛でおこなうのは、費用や時間がかなり必要で、脱毛の痛みも大きくなりやすく、体の負担も増えてしまいます。
腕については美容ライト脱毛を使って広範囲の脱毛をおこない、抜けなかった毛があればスーパー脱毛をおこなうというやり方を検討しても良いでしょう。
編集部
メンズTBCでは、脱毛の前後にローションやオリジナルジェルなどを使ったスキンケアをおこないます。毛をなくすだけではなく、脱毛で負担のかかった肌をいたわる手入れも欠かしません。
医療脱毛クリニックや脱毛サロンでは、脱毛を受ける人それぞれの毛質や肌質に合わせて脱毛機をチョイスし、照射の出力を調整して、最大限の脱毛効果を期待できる腕脱毛をおこないます。
腕脱毛に必要な脱毛回数や効果は個人差が大きく、何回でどんな脱毛効果が得られると断言することは難しいのですが、ここではおよその目安となる回数や通う期間、得られる脱毛効果などについて説明します。
医療脱毛クリニックでも脱毛サロンでも、1回の照射で毛がすべてなくなるという劇的な効果を得られることはありません。基本的に脱毛は、毛の生えかわりの周期(毛周期)に合わせて繰り返しおこなうことで脱毛効果を期待できます。
多くのクリニックやサロンで回数コースが設定されており、クリニックでは5~6回、脱毛サロンでは4回・8回などのコースが組まれています。
腕脱毛のゴールをどこに置くかでも、目安となる脱毛回数は変わります。毛1本ない腕を目指すという人は脱毛回数も多く必要となりますし、薄く毛を残したナチュラルな減毛でよければ回数も少なくて済みます。
リンクスでは、腕脱毛8回コース終了後も80%オフの料金で照射を続けることができます。コースが終わった後も気になったときに脱毛がおこなえ、希望の腕の状態を長くキープすることが可能です。
腕の脱毛に通う頻度は、クリニックやサロンによって差があるものの、腕の毛周期に合わせておおむね2~3カ月に1度となっています。脱毛に通う頻度が2カ月に1度の場合の、脱毛に通う期間を以下に挙げます。
2カ月に1度通う場合の、脱毛にかかる期間はこちら
クリニック/サロンの脱毛回数 | 脱毛に通う期間 |
---|---|
医療脱毛クリニック・5回コース | 8カ月~ |
脱毛サロ・8回コース | 14カ月~ |
医療脱毛クリニックの脱毛5回では最短8カ月ほど、脱毛サロンの脱毛8回では最短14カ月ほど通う計算になります。
腕の脱毛を何回もおこなっていくうちに、目立つ毛は少なくなっていきます。クリニックやサロンによっては脱毛の進み具合をチェックした上で、期間を2カ月以上空けて脱毛予約を取るようアドバイスされることもあります。
一般的に、色の濃い太い毛は脱毛効果が現れやすく、効果を実感しやすいといわれています。逆に、産毛など色が薄く細い毛は比較的効果を感じにくいです。腕にどんな毛が生えているかによって脱毛効果の現れ方は変わります。
毛の生え方、密集しているかどうかによっても効果の感じ方が左右されます。黒い毛がたくさん生えている方が、脱毛機のレーザーや光が反応しやすく、脱毛効果が得られやすいのです。
クリニックでもサロンでも、毛周期に合わせて脱毛回数を重ね、脱毛範囲のすべての毛にアプローチすることで、希望の脱毛効果を得られます。
メンズ脱毛の効果について実際に脱毛をしたことがある男性にアンケートを取りました。脱毛に満足した回数や、どのくらいの期間で脱毛をしたのか、脱毛機ごとの効果についてもまとめています。
腕を脱毛するのであれば、もう二度と毛に悩まされることのないように永久脱毛をしたいと考える男性も多いことでしょう。
実は永久脱毛は、脱毛した後に永久に毛が生えなくなるというものではありません。永久脱毛の定義は“脱毛1カ月後に生えてくる毛が一定割合よりも少ないこと”というものなので、永久脱毛後に毛がまったく生えてこないことを意味するわけではないのです。
国内では、永久脱毛は医療レーザーなどで毛根を破壊できる医療脱毛クリニックでのみおこなえます。
腕の永久脱毛を考えているなら、クリニックで相談してみましょう。
腕はそれほど脱毛時の痛みが激しい部位ではなく、ヒゲ脱毛や陰部の脱毛に比べると痛みが少ないといわれています。
腕は皮膚が薄い部位ではなく、関節に痛みが響きにくいこと、ヒゲなどより色の薄い毛が多いといったことなどが照射時の痛みが少ない理由です。
ただし二の腕の内側は皮膚が薄いため、痛みは比較的感じやすくなります。とはいえ、二の腕には目立った毛が生えていないことも多いので、あえて照射しないことも少なくありません。
手の甲や指の関節の部分、指と指の間の皮膚の薄い部分などは痛みを感じやすい部位です。レーザーや光の出力を抑え目にして、ゆっくりと照射をおこないます。
医療脱毛クリニックは脱毛サロンよりも高出力の医療レーザー脱毛機を使っているので、照射時の痛みも一般的に感じやすくなりますが、麻酔を使用できます。痛みが不安な場合は、麻酔の使用についてスタッフに相談しましょう。
編集部
腕や手はふだんから衣服に隠れずむきだしになっていることが多く、乾燥しやすい部位です。乾燥した肌は刺激に敏感になり痛みも感じやすくなるほか、肌荒れなども起こしやすくなります。 脱毛前後にクリームなどで保湿ケアを入念におこなっておくと、脱毛の痛みを軽減させることができます。
腕の脱毛をおこなう際に、気を付けておきたい点がいくつかあります。
腕は脱毛中の日焼けに注意を払う必要があります。日焼けをすると肌がほてり乾燥しますが、この状態は言ってみれば軽いやけどを負っているようなものです。日焼けをしていると、脱毛をおこなえない場合があります。
また脱毛後の肌は敏感になっているので、日焼けをして肌荒れなどをおこすリスクが高まります。
腕や手は紫外線にさらされる機会が多いので、日焼け止めを使って肌を守るようにします。
飲酒やサウナ、入浴、運動は体の血行が良くなり、脱毛後の痛みや肌への刺激が大きくなります。脱毛した肌に赤みやかゆみなどを生じることが多くなるため、脱毛後は控えるようにします。
脱毛当日に入浴はできませんが、ぬるま湯のシャワーを浴びることは可能です。
脱毛を受ける前に気を付けておきたいことについては、こちらの記事にまとめています。
腕の毛を自分で処理する方法は多彩で、毛をなくす脱毛や除毛に加え、腕の毛を目立たなくさせることで悩みを解消するケア方法もあります。
主な腕の毛のセルフケア方法を挙げてみました。
カミソリやシェーバーを使ったシェービングは手近な手段で、その場で毛をなくすことができますが、肌に負担がかかることが難点です。ひんぱんにシェービングをおこなっていると肌荒れの原因になってしまいます。道具さえあれば費用は不要です。
除毛クリームは、クリームに含まれている成分が毛の蛋白質を分解することで除毛します。使い方は、クリームを塗ってふき取るだけで簡単です。
脱毛ワックスは腕にペーストを塗り、固まったら剥がすことで毛を抜き去ることができます。ペースト状の商品の他、シート状のものもあり、手軽に扱うことができます。
除毛クリーム・脱毛ワックスとも、ドラッグストアなどで購入でき、使い方も簡単ですが、肌質によっては赤みやかゆみ、腫れなどがあらわれることがあります。
除毛は一時的な効果をもたらすもので、定期的に手入れしていくことが必要ですが、その場で気になる毛をなくせるというメリットがあります。
腕の毛を取り去るのではなく、目立たなくさせることで悩みを軽くすることができます。
今生えている毛を残しつつ目立たなくさせる方法として2つ紹介します。
ボディトリマーは、腕の毛を短くトリミングをして毛を目立たなくするものです。残しておく毛の長さを自由に調節でき、ぼうぼうに生えた毛を適度な長さに落ち着かせます。
すきカミソリは、ブラシとカミソリが一体になっているもので、髪の毛をすくように腕の毛量を減らせます。
脱色クリームは黒々とした毛を脱色して産毛のような色の薄い毛にするものです。毛の量や長さは変わりませんが、金髪のような毛に変えることで腕の毛の印象を薄くします。
ボディトリマー、すきカミソリ、脱色クリームは専用の道具を使って、除毛と同様に定期的なケアをおこなう必要があります。
しっかり毛をなくしたい人にはおすすめできませんが、自然に近いかたちで腕の毛を目立たなくさせることができます。
ほとんどの医療脱毛クリニックや脱毛サロンでは、公式サイトから親権者同意書がダウンロードできるようになっています。親権者に必要事項を記入してもらい、カウンセリングに持参しましょう。多くの場合、カウンセリング予約の際にくわしい説明があります。
一部のクリニックやサロンでは、契約の際に親権者の同席が必要なところや、親権者にその場で電話連絡をして確認をとるところもあります。
腕脱毛をおこなうときは、上半身のみ脱ぎ着しやすい服装で行くとよいでしょう。下着は基本的にそのままで脱毛を受けられます。
脱毛部位が手の甲・指やひじ下のみなど、半そでの服装で良い場合は着替えなくてすむ場合があります。
プラン名 | 回数と料金 |
---|---|
腕全体脱毛セット (二の腕+ひじ~手首+手の甲・手指) |
1回:23,800円 3回:44,800円 5回:69,800円 5回コース終了後1回:11,300円 |
メンズリゼには腕全体脱毛セットがあり、上腕から指先までをまとめて脱毛します。二の腕とひじ下を一緒に脱毛することで、脱毛している部位としていない部位の境目をつくることなく、自然な仕上がりが期待できます。
腕脱毛で主に使われるのは、蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機であるメディオスターNeXT PROです。メディオスターは照射時の痛みの感じにくい脱毛機であり、産毛から濃く太い毛まで幅広い毛に脱毛効果がのぞめます。
メンズリゼでは腕の1部位だけを脱毛することはできませんが、ほかのセットコースにプラスすれば腕の好きな部位の脱毛をおこなえます。たとえばヒゲとひじ下を脱毛したいと考えている場合、ヒゲ脱毛のセットコースと一緒にひじ~手首の脱毛プランを申し込めます。
カウンセリングではテスト照射もおこなっているので、テスト照射を受けて脱毛の流れを知り、痛みや刺激を体感してから脱毛を契約すると良いでしょう。