レジーナクリニックでは、脱毛の契約前に必ず無料のカウンセリングを行っており、医師の診察と看護師のカウンセリングを1時間半から2時間程度受けられます。ムリな勧誘もなく、無料でテスト照射も受けられるので、脱毛の体験とプランや料金の説明を聞くだけでもカウンセリングを受けてみてもよいと思います。
この記事では、レジーナクリニックのカウンセリングの流れや、事前の準備、当日の持ち物などについて解説します。
カウンセリングでは最初に問診票に記入し、その内容をもとに1時間半から2時間ほどカウンセリングを行います。レジーナクリニックのカウンセリングは、医師が肌の状態を診察し看護師のスタッフが脱毛のプランや料金について説明を行ってくれます。
カウンセリングで細かな脱毛プランや脱毛回数、料金について説明を受けることはできますが、レジーナクリニックの脱毛料金が自分の予算に見合っているのか、ざっと確認しておきましょう!
レジーナクリニックのカウンセリングでは無料のテスト照射をひざ下、ひじ下に4ショット受けることができます。医療レーザー脱毛がどんなものか、実際の痛みの強さや肌への影響を試すことができます。
テスト照射を希望する場合は日焼け止めは塗らず、ひざやひじを出しやすい服装で行くことをおすすめします。脱毛機の使用状況により、テスト照射に1時間程度待つ可能性もあるため、カウンセリング当日は時間に余裕をみておくようにします。
レジーナクリニックでは、カウンセリングをした日に脱毛の契約をすることは可能ですが、当日に脱毛を受けることはできません。カウンセリング当日に脱毛契約を完了した場合は、その場で初回の予約を取ることが可能です。「この日に脱毛を受けたい」という希望がある場合は、時間に余裕をもってカウンセリング予約を行いましょう。
自分に適した脱毛プランや料金、回数、脱毛するにあたって不安に感じていること、疑問点などを質問できます。カウンセリング時にはどんなことでも確認し疑問を解消しておきましょう。
問診票や医師の診察では、脱毛を行うにあたって以下のような体調や肌の状態についてヒアリングされます。
カウンセリングでは、脱毛のメカニズムや医療脱毛の方法、医療脱毛のメリット、デメリットについての説明を受けます。肌や体調についてきちんと伝えておきましょう。医師の診察では、肌の状態を見てもらうとともに、脱毛によるリスク(肌への影響、日焼けした肌への影響)の説明もあります。
医師の診察では主に体質や肌質について、スタッフによるカウンセリングでは脱毛のプランや料金についてくわしく聞くことが可能です。自分の体毛や肌の状態に合った脱毛プランを組んでもらうことができます。
スタッフは全員が看護師資格を持っているのよ!
カウンセリングへ行く際の当日の持ち物は、契約をするかどうか、契約した場合の支払い方法により変わります。
「カウンセリング当日は契約せず、話を聞くだけ」であれば、カウンセリング当日の持ち物は特にありませんが、未成年の場合はカウンセリングを受ける際に保護者の同意書が必要です。
契約する場合は必ず印鑑が必要になります。印鑑以外は希望する支払い方法により上記のように必要なものが変わります。話を聞いてから決めたい場合は、念のため希望する支払い方法に必要なものを持参しましょう。
医療ローンを利用しようと考えている方は本人確認書類が必要で、運転免許証やマイナンバーカードなどの現住所がわかる身分証明書を用意します。医療脱毛は保険適応外のため、保険証は必要はありません。
カウンセリング当日の服装に特に指定はありません。無料のテスト照射を受ける人は、照射を行うひじ下やひざ下をすぐに出せるような服装が適しています。
テスト照射を受けるにあたって、あらかじめ毛を剃っておく必要はありません。ただし、毛が生えている部分に医療レーザーを照射すると痛みを伴うことがあるので、テスト照射を受けるひじ下とひざ下の毛が濃くて心配だという方は、カウンセリングまでに電気シェーバーを使用して剃っておきましょう。テスト照射をするひじ下とひざ下は、日焼け止めは塗らないようにします。
カウンセリングは、清潔な専用のカウンセリングルームで行われます。カウンセリングを受けてみて納得できれば脱毛の契約をし初回の予約まで行えます。併設されているパウダールームには、ドライヤーやヘアアイロン、メイク落としなどのアメニティもそろっています。
レジーナクリニックのカウンセリングにかかる時間は1時間半から2時間程度です。カウンセリング後の契約の有無により所要時間は変り、契約し支払いに医療ローンを利用する場合は2時間程度かかります。内容により所要時間が変わるので、カウンセリング当日は前後に余裕をもってスケジュールを組むようにしましょう。
レジーナクリニックのカウンセリングは公式サイト、または電話で予約できます。
レジーナクリニックは転院もできるけど、院や在籍するスタッフさんとの相性、院の雰囲気を確認するためにも自分が通う予定の院でカウンセリングを受けた方がいいわよ!東京や大阪、札幌、名古屋、福岡、仙台、広島、熊本にクリニックがあるので通いやすくクリニックを選べるわ。
インターネットでのカウンセリング予約は、スマホやパソコンから24時間いつでも予約が可能です。
公式サイトの「無料カウンセリング予約」のボタンを押すと、希望のクリニックを選択する画面が出ます。希望のクリニックを選んだら、カレンダーに表示される予約可能な日時からカウンセリング希望日を選択します。
![]()
画像引用:レジーナクリニック公式サイト
公式サイトの予約フォームには、「希望する脱毛部位」「挙式予定」の項目も用意されています。自由記入欄があるので、「テスト照射を希望する」「肌への影響」「料金について詳しく聞きたい」などを申込時に伝えておくとカウンセリングがスムーズに進みます。
予約フォームで「申し込み」ボタンをクリックすると予約完了メールが届きますが、この時点ではまだ予約は完了していません。2~3日以内にかかってくるクリニックからの電話に出て、予約日時や相談内容を確認されたのちにカウンセリング予約が完了となります。
カウンセリングの予約を電話で行う場合は、カウンセリング予約番号に電話をします。
カウンセリングの予約電話 0120-973-669
電話で予約をする場合は上記について聞かれるので、カウンセリングを受けたいクリニックや希望日時を事前に決めておくとスムーズに予約をすることができます。申し込み上の注意の説明を受けてカウンセリングの予約が完了となります。
レジーナクリニックに申し込んだカウンセリングの予約を変更やキャンセルしたい場合は、予約をしたクリニックに電話または来院して申し入れます。公式サイトからカウンセリングを予約した場合でも、インターネットで予約変更やキャンセルをすることはできません。
予約完了メールの後にかかってくる電話に出ることで、正式にカウンセリングの予約となります。レジーナクリニックから来る電話には必ず出るようにしましょう。
知らない番号から電話が来た場合、電話に出ずにスルーしてしまうかも……。カウンセリング予約をしたクリニックの電話番号は、すぐに登録しておいた方がいいわね!
電話の内容は、カウンセリング予約の本人確認と予約日時の確認で所要時間は数分程度です。「テスト照射を受けたい」といった希望についても、再度この電話で伝えておくと間違いないです。カウンセリング当日に契約をする流れになったら断りにくいと心配な方は、「カウンセリングでは話だけ聞きたい」「当日に脱毛の契約はしません」ということを伝えておくとカウンセリングの際スムーズです。
レジーナクリニックでは脱毛を受けることに年齢制限を設けていませんが、未成年の場合、カウンセリングを受ける際に保護者の同意書が必要です。同意書は、公式サイトからダウンロードできるようになっています。同意書を提出するだけではなく、カウンセリング時にはクリニックから保護者に直接電話をするため、保護者の方にカウンセリングの時間を伝えておき、電話に出られるようにしておくと良いでしょう。脱毛を契約し医療ローンを組む場合は、未成年者だけではローン契約を結べないため、親同伴でカウンセリングを受けた方がスムーズです。
レジーナクリニックのカウンセリングは、脱毛の効果や肌への負担、脱毛プランやプラン完了までの期間、料金などの説明を受けたを納得できるまで聞くことができます。カウンセリングを受けたからといって、必ず契約をしなくてはいけないということはなく無理な勧誘もありません。
無料でテスト照射を体験できるメリットもあるので、レジーナクリニックが気になっている方は無料カウンセリングで体験してみてはいかがでしょうか。
調査協力先:レジーナクリニック