脱毛をする人の増加に伴い、以前に比べてお得に脱毛を受けられる脱毛サロンも増えてきました。 選択肢が多い為、脱毛を始める前にしっかりと情報を集め、自分に合った脱毛サロンを見つけることが大切です。 脱毛サロンごとに、脱毛部位や料金プラン、おこなっているキャンペーンなど特徴がことなります。 そのため脱毛サロンをうまく組み合わせて、希望する部位の脱毛を安くおこなったり、割引キャンペーンで展開している安いプランだけで脱毛をおこなっていきたいと考えている人もいるのではないでしょうか?
今回は、複数の脱毛サロンを同時に利用したり、脱毛サロンのキャンペーンを利用してお得に脱毛を進める掛け持ちやはしごの方法について、メリットや気をつけたいポイントについて解説していきます!
脱毛サロンに通う多くの人は、1つのお店に長期間、定期的に通っています。 カウンセリングをおこなって脱毛プランの本契約をし、脱毛のスケジュール管理についてもその脱毛サロンにお任せする、というスタイルになります。 脱毛サロンの掛け持ちは、一店舗にこだわるのではなく、複数の脱毛サロンと契約して効率良く脱毛を進めたり、安い割引キャンペーンの脱毛プランだけを複数の脱毛サロンで受けるなど、いろいろな形があります。
脱毛サロンの掛け持ちをする際に気を付けたいのは脱毛のスケジュール管理を自分でする必要があるという点です。 脱毛の仕組みなど脱毛の基本知識を、事前に理解しておく必要があります。
また、掛け持ちが役に立つケースの一つに、1つの脱毛サロンで脱毛プランを契約したものの、実際には予約がとれず自分の予定通りに脱毛が進められないというものがあります。 この場合、複数の脱毛サロンの掛け持ち利用をすると効率的に脱毛がおこなえます。もとの契約を残しつつ、別の脱毛サロンを併用することで、予約の取りづらさをカバーするというやり方です。
料金については1店舗で回数の多いプラン契約をした方が回数の少ないプランを契約するよりも脱毛1回あたりの料金は安くなりますが、予約が取れなくてイライラしてしまうのが嫌な人は、少ない回数のプランを複数の脱毛サロンで契約し、予約が取れた方に行けば、予約待ちでイライラすることも減らせます。 このケースでは、それぞれの脱毛サロンで契約するのは少ない回数のプランになるため、脱毛1回あたりの料金は回数が多いプランよりも高くなりますが、いずれかの脱毛サロンが自分に合わなかった場合でも料金的なリスクを減らすことが可能です。
安く脱毛が受けられる割引キャンペーンの内容は、脱毛サロンによって違います。 初回限定で安く脱毛が行える脱毛プランは、ワキ脱毛が主流ですが、他にも色々な部位があります。 初回限定で安く脱毛が受けられる割引キャンペーンを組み合わせて全身脱毛をおこなうのは、全身に脱毛効果を得たいと考えた場合には現実的ではありません。
ただ割引キャンペーンを利用した脱毛は大きなお金を用意する必要がない点や、1つの脱毛サロンに縛られないといったメリットがあります。 脱毛に興味はあるけどあまりお金はかけたくない人は、まずは割引キャンペーンを用意している身近な脱毛サロンを一周りしてみるのもいいかもしれません。
脱毛したい部位が決まっている人は、脱毛サロンごとの得意な部位や部位ごとの料金を比較し、それぞれの部位ごとに合った脱毛サロンを選ぶという通い方もあります。 例えば、VIOの脱毛の評判がいい脱毛サロンAでVIOのパックプランを契約し、ワキと膝下を含むお得なプランのある脱毛サロンBにも通うといった方法です。 この場合、異なる部位の脱毛なので脱毛のタイミングが重なることによる肌への影響について心配する必要はなく、通うタイミングについても各サロンに管理してもらうことが可能です。
脱毛の経験が豊富な人は、複数の脱毛サロンを利用した経験があり、効率的な利用方法をしていることが多いです。 例えば、回数が決まっているパックプラン終了後に、少しだけ体毛が残ったり、毛が復活してしまった場合の対処方法として、1回だけ脱毛をする単発プランや1部位のみの脱毛プランを利用する方法があります。 また、回数の制限なく、好きな時に脱毛したい場合には、いくつかの脱毛サロンで会員になり、脱毛に行った時にだけ料金を払う「都度払い」を利用し、自分の都合に合わせて予約が取れたサロンに行くという方法もあります。
チェーン店だけでなく、個人経営の脱毛サロンを併用することで、更に脱毛の選択肢を広げることも可能です。さらに脱毛サロンだけでなく医療脱毛クリニックも視野に入れるとさらに選択肢は広がります。
脱毛サロンと医療脱毛クリニックの違いについて知りたい方はこちら
あらためて脱毛サロンを掛け持ちするメリットについてまとめてみましょう。
それでは、実際に脱毛サロンを掛け持ちする際の注意点を見ていきましょう。
ほとんどの脱毛サロンで使われている脱毛機は、「今生えている体毛」にのみ効果を発揮します。 約2ヶ月程度の期間をあけて再び脱毛を受けることで、効率的にすべての体毛に脱毛効果を得ることが可能になり、体毛全体の量を減少させることにつながります。
つまり、短期間で同じ部位に対して脱毛をしても、2倍の効果が得られるわけではありません。照射回数を単純に増やすだけのために脱毛サロンを掛け持ち利用しても、早く脱毛効果を得られるとは限らないということです。光脱毛によって、体毛だけでなく肌にも一定の刺激がある為、やみくもに回数をこなそうとして掛け持ち利用するのは避けましょう。
脱毛を複数掛け持ちする人はこの3点を覚えておきましょう。
全身脱毛の場合、部分脱毛よりも予約の優先度が高く、部分脱毛よりも予約が取りやすいことが多いため、部分脱毛に比べると複数の脱毛サロンを掛け持ちして通うメリットがあまりないかもしれません。
全身脱毛プランを契約した後に、契約した脱毛サロンが自分に合わないと感じた場合には、他の脱毛サロンとの掛け持ちではなく、脱毛サロンの乗り換えをした方がメリットが多い場合があります。
全身脱毛については、他の脱毛サロンから乗り換えをすると割引してくれる脱毛サロンが多いので、通っている脱毛サロンに問題を感じたら、早めに別のサロンのカウンセリングを受けて相談してみるのも手です。
お店の雰囲気や脱毛の技術、料金面など、色んな部分で自分に合っていると感じられる脱毛サロンがあれば、脱毛サロンの掛け持ちをしたり、はしごする必要はありません。
ただ、脱毛サロンは利用してみなければわからないことが多いため、初回限定キャンペーンを利用して安い料金で複数の脱毛サロンを試すのは、お気に入りの脱毛サロンを見つけるのには有効な方法です。
「脱毛サロンの掛け持ち」は禁止されていることではなく、脱毛サロン側も掛け持ちで利用している人がいるということを理解しています。 複数の脱毛サロンで契約する場合でも、自分からわざわざ掛け持ちしていることを申告する必要はなく、他の脱毛サロンの利用を聞かれたら「ワキは他のサロンで脱毛中です」と答える程度で問題ありません。
掛け持ちをしていることを脱毛サロンのスタッフに知られると気まずくなったり、スタッフの態度が悪くなるかもしれないと不安になる人もいるかもしれませんが、実際は心配するほどのことではありません。心配な人は実際に脱毛サロンのカウンセリング時に相談してみるのも手です。 自分に合う脱毛を受けられるように、掛け持ちなども選択肢に入れて脱毛サロンを選んでみてください。