人気の高い家庭用光美容器ケノンの口コミを調査し、実際の脱毛効果や、肌への影響、痛みなどについて調査しました。
ケノンの使い方やお得な購入方法についても紹介しています。
※本記事では、家庭で使用する脱毛器のことを家庭用光美容器(または光美容器)と表記しています。
ケノンは脱毛サロンで使用しているフラッシュ脱毛と同じ光を照射できる日本製の家庭用光美容器で、90万台以上も売れています。その人気度合いは、楽天やYahoo!ショッピング、amazonといった大手通販サイトで光美容器ランキング第1位、レビュー件数14万件、満足度98.3%という数字からもうかがえます。
ケノンは脱毛サロンにある光脱毛機よりは照射する光のパワーを抑え、自宅にいながら本格的な脱毛を可能にした光美容器です。
価格 | 69,800円(税込) |
---|---|
カラーバリエーション | ピンクゴールド(ローズ系)、パールホワイト、シャンパンゴールド、ブラックつや消し |
製造国 | 日本 |
保証内容 | 本体は1年間。有料での延長保証あり |
本体サイズ 総重量 プローブ重量(本体) |
215mm×D290mm×H90mm 約1.6kg 120g |
付属品 | 専用カートリッジ、まゆ毛用ピンセット、サングラス、クーリングパック(保冷剤)×2、専用ポーチ、電源コード、説明書 |
ケノンではほぼ全身の脱毛が行えますが、IラインとOライン、眉毛、目元、唇は使用NGです。人気の脱毛部位である、ワキやVライン、顔、胸毛、お腹、腕、手の甲、指毛、モモ、スネなどの脱毛行えます。
一般的な家庭用光美容器では照射がむずかしいとされる、男性のヒゲや指毛などにも照射することが可能です。
ワキ・Vライン・顔(眉毛、目元、唇、額、こめかみは除く)・胸毛・お腹・腕・手の甲・指毛・モモ・スネなど
Iライン・Oライン・眉毛・目元・唇・額・こめかみ
ケノンでは人気の脱毛部位の1つである、Vラインのお手入れが可能です。ただし、皮膚が薄く粘膜に近いIラインとOラインに関しては使用が推奨されていません。
Vラインは濃くて太い毛が生えていることが多いので、脱毛する場合は、ストロングタイプ(強力タイプ)のカートリッジを使うことをおすすめします。ストロングタイプは高出力で、毛深い部位も脱毛効果を得られやすいカートリッジです。
Vラインは痛みを感じやすい部位ですが、ケノンであれば自分で出力を調整できるのもうれしいポイントです。
ケノンの利用者のうち43%が男性利用者です。ヒゲ、Vライン、すね毛、腕毛、胸毛など男性が脱毛したいと考えている部位はすべて照射することができます。女性に比べて太く濃い毛が多い男性ですが、ストロングカートリッジに交換することで剛毛でもアンダーヘアでもしっかりと脱毛することができます。
ケノンには、装着するカートリッジが5種類あり、脱毛用が4つ、美顔スキンケア用が1つあります。購入時に付属するスーパープレミアムカートリッジでも充分に脱毛できますが、脱毛したい部位の毛の濃さや面積などにより使い分けるとより効果的に脱毛が行えます。
カートリッジの種類 | 照射範囲 照射数 |
特徴 |
---|---|---|
スーパープレミアム(標準付属品) | 2.0×3.5cm(7.0㎠) Lv1 300万発 Lv10 50万発 |
標準タイプ ・最大照射300万発の長寿命 ・全身に広く照射可能。 |
エクストララージ | 2.5×3.7cm(9.25㎠) Lv1 20万発 Lv10 1万発 |
広範囲タイプ ・脚、背中、お腹など広い範囲の部位に最適。 |
ストロング | 1.5×3.0cm(4.5㎠) Lv1 約8.5万発 Lv10 1万発 |
強力タイプ ・男性の髭、Vライン、脇など剛毛な部位に最適。 ・照射面積が小さいので指のような狭い範囲にも使いやすい。 |
ラージ | 2.0×3.5cm(7㎠) Lv1 20万発 Lv10 1.3万発 |
標準タイプ ・全身に広く照射可能。 ・標準付属カートリッジのスペア用に |
美顔スキンケア | 1.5×3.0cm(4.5㎠) Lv1 20万発 Lv10 約4.2万発 |
美顔スキンケア用 ・脱毛用ではなく光美容を行う為のカートリッジ。 ・顔とボディの両方に使える。 |
2019年以降ケノンに標準搭載されている新型のスーパープレミアムカートリッジは、従来のプレミアムカートリッジとくらべて瞬間最大照射パワーが20%もアップしました。
スーパープレミアムカートリッジは、照射レベルを1にした場合300万発のショット数(ピピっと音がなり1回光るのが「1ショット」)を使用でき、最大レベルのLv10にしても50万発のショット数を利用することができます。
エクストララージは、4つのカートリッジの中で照射面積が最も広く、広範囲の部位を脱毛するときにとても便利です。太ももや背中、お腹など範囲が広い部位でも、短時間で照射を終えることができます。
ストロングは、4つのカートリッジの中で一番出力が強く、脇やVライン、男性の髭といった毛質が太い部位に向いています。出力が強い分、毛深い部位でも脱毛効果を実感しやすくなっています。
ラージカートリッジは、プレミアムカートリッジやスーパープレミアムカートリッジが開発される前のバージョンのカートリッジです。スーパープレミアムがなくなった時のスペア用としての位置づけです。
ケノンは別売りの美顔スキンケア用カートリッジに交換することで、美顔器として利用することが可能です。顔だけでなくボディにも使えるので、全身にエステサロン級の光フェイシャルが体験できます。
光フェイシャルというのは、光の刺激で肌の改善を行なうスキンケアのことです。光の刺激で繊維芽細胞を活性化させることでコラーゲンやヒアルロン酸といった保湿に関わる成分の生成を促し、肌の質感を向上させる効果が期待できます。美顔スキンケア用カートリッジを使用することで肌を整えるだけでなく、肌のざらつきやくすみが気になる部位のトリートメントも可能です。
ケノンの使い方は、とても簡単です。操作方法はシンプルで、日本語の画面表示も出るので操作に迷うことなく扱えます。
画像引用:ケノン公式サイト
上記の流れで、照射箇所をずらしながら全体的に照射していきます。ケノンは照射する光の出力を10段階に細かくレベル設定できます。肌質に合わせて照射レベルを選べるので敏感肌の人や初めての人でも、肌の様子をみながら調整することができます。Lv1が最小レベルの優しい出力で、Lv10はエステ級の強力レベルです。照射レベルは徐々に上げ、肌の状態を見ながら調整してください。早く効果を得たくていきなり高レベルで使用すると思わぬ影響を肌に与えてしまう可能性があります。
初の4~5回は1週間に1回のペースでの使用が推奨されています。6回目以降は、お肌の様子を見ながら必要に応じて使用していきます。
ケノンは同じ部位に毎日使用しても効果は得られません。効率よく効果を得るためにも推奨されている間隔で照射しましょう。
ケノンはネット通販のみで購入でき、ヤマダ電機やヨドバシカメラ、その他家電ショップなど実店舗では販売されていません。
ネット販売では、「ケノン公式サイト」「楽天市場」「ヤフーショッピング」「Amazon」で取り扱われています。どこから購入しても同じ価格ですが、付属品や特典などの条件面が少し異なることがあります。
中でもケノン公式サイトが一番キャンペーンの打ち出しが早く、お得な情報を得ることができます。楽天市場やヤフーショッピングではキャンペーンの更新が遅れたり、アマゾンでは特典がついていないこともあるので、ケノンを買うならまずケノン公式サイトをチェックすることが上手に購入するポイントです。
メルカリやヤフーオークションでの出品もあるようですが、正規品かどうかの信憑性や、万が一の時に保証対象になるのかなど、総合的に考えると公式サイトで購入がおすすめです。
ケノンについての口コミをピックアップし痛み、脱毛効果、肌への影響に分けて紹介します。
ケノンの刺激はとても弱いので痛みはほぼ感じませんでした。
ケノンは自分で強さを調整できるので、肌と相談しながら自分のペースで脱毛することができ痛くなかったです。
脱毛時の痛さはレーザーが照射される時にチクッとするだけでした。
ケノンで脱毛した人は「ほとんど痛みを感じない」「少しだけ痛いがちくっとする程度で我慢できる」と答える人のみで、耐えられない痛みがあると答えた人はほとんどいませんでした。
照射するレベルを10段階で変えられるので、痛みを感じない程度に下げて使用すれば、苦痛のない脱毛をすることが可能です。
1回でキレイにツルツルになるということはありませんが、3回目くらいから効果を感じることができました。
最初に使った時は、照射の強さを弱めに設定したこともあり、思ったよりも脱毛効果を感じませんでした。ですが、2回目の時はするりと毛が抜ける感覚が分かりました。
10回ほど照射した頃には手足など毛が薄い部分はほとんど生えなくなっていました
ケノンのお手入れは2週間おきくらいで行いますが、効果が出てきたら月に1回程度に間隔をあけて使用している人が多いようです。効果を実感するには2~3回程度の照射が必要なようです。手足は10回程度でほとんど生えなくなってきたという声が上がっているので、2週間おきに照射しても約5ヶ月で脱毛効果を実感できます。※1
私は基本的には敏感肌ですがケノンは特に肌への影響もなく使用できています。
しっかりと脱毛部位を冷やしてから照射すると赤くならずに使用できました。
ストロングでレベル10にしてお手入れすると、普通肌で皮膚が強い私でも肌への負担がありました。
基本的に肌に優しいつくりにはなっていますが、効果を求めすぎて無理に照射レベルを上げてしまうと肌へ負担をかけてしまうことがあるようです。保冷剤が付属でついているので、使用方法をしっかり守れば問題ないようです。
利用している皆さんも、照射レベルをあげすぎると危ない、ちゃんと冷やさないと赤くなる、など認識をして、気を付けながら続けている方が多いようです。
ケノンはワキやVラインなどの濃く太い毛も、顔や背中などの細くやわらかい産毛にも効果を期待できる家庭用光美容器です。多彩なカートリッジが用意されているケノンは、脱毛したい部位に合わせてほぼ全身のお手入れができます。
脱毛効果は個人差が大きいのですが、口コミによるとケノンによるお手入れを2~3回ほどおこなうと効果を実感できるようになってきます。
フラッシュ脱毛と同じ原理の家庭用光美容器なので、照射をして毛がすぐになくなるというわけではなく、時間がたってから脱毛効果が徐々に現れます。
毛をつまんでみたらスルッと抜けるようになったり、次に生えてきた毛がひょろひょろの頼りない毛だったりすることも多くなります。また、毛の生え方や伸び方が遅くなったという声も少なくありません。
10回ほど照射を繰り返すと、部位によってはほとんど毛が生えなくなる場合もあります。1週間おきにケノンでお手入れした場合、10回照射をすると期間としては約3カ月間かかる計算になります。
このほか、肌の調子が整うという効果も期待できます。
以前よりも生えてくる毛が細くなっていくと自己処理の頻度も減るので、カミソリを当て続けて荒れていた肌が徐々に落ち着いてきます。
ケノンは家庭用光美容器であり、永久脱毛効果はありません。
永久脱毛は、医療脱毛クリニックで行われる高出力の医療レーザーを使う脱毛でのみ可能となっています。法律でも、永久脱毛ができるとうたえるのは医療機関だけと定められています。
ケノンでは永久脱毛はできませんが、繰り返しお手入れをすることで自己処理の頻度を減らすことができ、毛の悩みを軽減することができる家庭用光美容器です。
ケノンは家庭で光脱毛が行えると人気の家庭用光美容器です。口コミからも痛みもあまりなく、脱毛効果にも満足、正しい使用方法で脱毛すれば肌への負担も防げるということがわかりました。さまざまある家庭用光美容器の中でも1回のお手入れにかかる時間が短く、日本製で扱いやすいといった点から、初めて家庭用光美容器の購入を考えている人におすすめです。