家庭用エステ光美容器ラヴィは自宅で簡単に脱毛が行える家庭用の光美容器です。
ここでは、ラヴィの脱毛効果や正しい使い方、照射が可能な範囲を解説しています。女性だけでなく男性の使用、口コミなども詳しくまとめているので、購入を検討中の方は参考にして下さい。
※本記事では、家庭で使用ができる脱毛器のことを家庭用光美容器(または光美容器)と表記しています。
ラヴィ光美容器は大手脱毛サロンで使用されている「IPL脱毛」という脱毛方式を採用した家庭用光美容器です。
本体質量は2kgと重めですが、脱毛する際には本体と繋がっているハンドピース(約136g)を使用して照射していくため重さを感じることなく脱毛が行えます。
電源コードが付属されているので充電する必要がなく、連続使用が可能です。
日本製で、7段階のパワー調整機能、連射機能、オート照射機能、ミュート機能、肌センサー装置といった便利な機能を搭載し、脱毛が初めての方でも簡単に脱毛することができます。
美顔カートリッジに付け替えれば、肌のお手入れとして使用することもできます。
ラヴィの価格は基本セットが49,800円(税別)、美顔セットが53,800円(税別)となっており、2年間のメーカー保証とサポートが付いています。
価格 | 基本セット 49,800円(税別) 美顔セット 53,800円(税別) 脱毛カートリッジ 5,000円(税別) 美顔カートリッジ 5,000円(税別) |
---|---|
脱毛方式 | IPL脱毛方式 |
製造国 | 日本 |
保証内容 | 2年保証・メーカーサポート付 |
本体サイズ 総重量 ハンドピース重量 |
240mm×240mm×100mm 本体質量2kg 約136g |
付属品 | 光美容器本体、カートリッジ(※)電源コード、冷却パック2個、取扱説明書 |
肌に優しいつくりの光美容器のため、顔やVIOまで全身の使用が可能です。
ただし、毛が濃く太い部位(脇・VIO)に使用する場合には痛みを感じやすい部位になるので、事前に保冷剤で冷やしてから行うと良いでしょう。
肌の色が濃い部分は白いテープなどで保護をし、過去4週間のうちに永久脱毛を受けた部位への使用は控えるようにしましょう。
顔・鼻下・うなじ・脇・胸・お腹・へそ周り・へそ下・背中・ひじ上下・手の甲指・腰・VIO・ヒザ上下・ヒザ・足の甲指
脇・VIO
他より色の濃い部分・ホクロ・ニキビ傷・大きなシミ・タトゥー・過去4週間のうちに永久脱毛を受けた部位
ラビィは男性にも使用することができます。
男性の毛は女性の毛と比べると太く濃いため、通常の脱毛回数よりも多く使用することで効果が実感できます。
黒い部分に反応して脱毛していくので、剃っても毛の色が濃く残るヒゲなどには、照射レベルを下げて照射部位を保冷剤でしっかり冷やしてから行うと良いでしょう。
ラヴィには2種類のカートリッジがあり、脱毛カートリッジと美顔カートリッジがあります。基本セットには脱毛カートリッジが1つ付属され、美顔セットには脱毛カートリッジと美顔カートリッジが1つずつ付属されています。
脱毛には脱毛カートリッジを使用し、顔(肌)のお手入れには美顔カートリッジを使用するなど、目的にによってカートリッジを付け替えることができます。
どちらのカートリッジも照射回数に寿命があり、回数を満たした場合は買い替えになります。寿命は本体に表示される仕組みになっているので、残りの回数をわざわざカウントする必要はありません。
カートリッジの種類 | 寿命 | 照射口面積 |
---|---|---|
脱毛カートリッジ | レベル1:10.5万回 レベル7:5,000回 |
30mm×20mm |
美顔カートリッジ | レベル1:10.5万回 レベル7:6,000回 |
30mm×20mm |
ラヴィ光美容器の基本セットに付属されている脱毛カートリッジは、レベル1で使用した場合は105,000回照射でき、最大値のレベル7で使用した場合には5,000回照射ができます。公式に紹介されている使用箇所の回数を参考にすると、両わき20回(片方10回)、両ひざ下120回(片方60回)になるので、この2部位をレベル7で2週間に1度使用した場合でも1年以上もつ計算になります。
ラヴィ光美容器の美顔カートリッジは、レベル1で使用した場合は105,000回照射でき、最大値のレベル7で使用した場合は6,000回照射ができます。使用回数には個人差がありますが、公式の照射回数10回をレベル7で3日に1度使用した場合でも4年以上もつ計算になります。
画像引用:ラヴィ 光エステ脱毛器公式サイト
以上が基本の手順になり、照射する箇所を少しずつずらしながら照射していきます。照射レベルは最小値が1で最大値が7になります。初めての方や痛みに弱い方、脇・VIOなどの毛が濃く太い部分は弱いレベルから照射し、肌の様子を見ながら調整するようにしましょう。
ラヴィには基本の手順以外にも便利な機能が搭載されています。
1回の照射を1~3回に分けて照射する連射モードやハンドピースを動かすだけで自動で照射してくれるオート機能、動作音を抑えられるミュート機能が付いているので、部位や使用する時間帯によって使い分けてみるといいでしょう。
ラヴィを使用する際の使用頻度は、脱毛の場合は最初の2ヶ月間は2週間に1回使用し、3ヶ月目以降は3週間に1度使用していきます。4ヶ月目以降は、毛の生えるスピードを見ながら行うと良いでしょう。
同じ箇所へ期間を空けずに照射をしても脱毛効果が早く実感できるものではないので、最低でも10日~2週間は間隔を空けて行うようにしましょう。
毛が目立たたず、自己処理の回数が減ってお手入れが楽になるレベルまで脱毛する場合には、毛の濃さや個人差はありますが、脱毛サロンと同じ1年半~2年が目安になっています。
肌のお手入れとして美顔カートリッジを使用する場合には、3日に1度の使用が推奨されていますが、脱毛に比べて光が弱いので2日ほどの間隔でも使用が可能です。光が弱いとは言え、熱を放出して照射するので、使用後はしっかり保湿を徹底するようにして下さい。
ラヴィはヤマダ電機やビックカメラ、ヨドバシカメラなどの市販の電機店では取り扱いがありません。
主に「LAVIE(ラヴィ)公式サイト」、大手の通販会社である「楽天市場」や「Amazon」で購入ができます。
VALIE(ラヴィ)公式では表示価格に消費税がプラスされますが、楽天市場では消費税込みの価格になり楽天ポイントも付くので、楽天市場での購入が割安と言えます
公式サイトで購入した場合には、脇やVラインなどをケアするジェル(4,000円相当)が予約特典として付いてきます。
楽天市場やAmazonで購入する際に気をつけたい点としては、「欲しいモデルかどうか」「LAVIE(ラヴィ)光美容器であるかどうか」というこの2点です。
ここで紹介しているのは、ハイパワーモデルになる「LVA600」です。楽天市場やAmazonで「lavie光美容器」と検索すると、古いモデルの「LVA500」や全く違った光美容器がヒットしてきます。楽天市場では「LVA600」の販売はありますが、Amazonでは「LVA600」の販売はなく「LVA500」から以前のモデルの販売(※)しかありませんでした。
楽天市場が最も割安な購入先ではありますが、公式以外の通販サイトで購入する場合には、モデルの型式やLAVIE(ラヴィ)光美容器であるかどうかをしっかり確認してから購入しましょう。
楽天市場では発送が「1ヶ月以内で発送予定(※)」となっており、公式サイトでも人気のため発送が遅れているとのことなので、なるべく早く欲しいという方は公式サイトで購入すると良いでしょう。
最初からレベル5に設定してやりましたが、びっくりするほどの痛みはありません。脇やVラインは毛が濃いので冷やしてからやりましたが、少しパチっとするだけで大丈夫でした。
レベル1で試したところ、あまり痛みがなかったので最大のレベル7でしました!痛いというより熱いので、保冷剤で冷やしながらやれば問題ないです。
剃ってから照射しないと毛が焼かれたようになり、痛みも増すような気がします。部分によっては4以上にすると痛みがあるので、保冷剤を使っています。
ラヴィで脱毛した方の痛みについての口コミを見ると、低いレベルなら痛みは感じにくく、レベルを高くするにつれて痛みを感じやすいという意見が多いようでした。 照射レベルを7段階で調整できますが、痛みに弱い方は低いレベルから試したり、保冷剤で冷やしながら行うのがベストでしょう。
最初の照射から1週間くらい経ったあとに、照射した部分の毛がスルっと抜けました。使用後の赤みや痛みもなく効果もしっかり出ているので、これからが楽しみです。
使い始めはあまり効果が分からなかったのですが、4回目が終わった後くらいから生えてくる毛の質が柔らかくなりました。効果が出ているので買ってよかったです。
2週間に1度の使用で1ヶ月使いましたが、すでに毛の生えるスピードが遅くなってきています。生えてくる毛も薄くなりまばらになってきているので自己処理の回数も格段に減りました。
脱毛への効果の口コミでは、「照射して1週間後に生えてきた毛がスルっと抜けた」と実感される方が多いようです。
VIOなどの毛が濃い部分への効果は、「2週間に1度使用し1ヶ月で毛質が柔らかくなった」などの意見が見られたので、自己処理の回数を減らしてお手入れを楽にするレベルまで脱毛したい場合には照射回数を重ねる必要があるということです。
毛の量や太さ、脱毛したい部位は人それぞれなので〇週間後に効果があるとは言い切れませんが、使用した人たちのほとんどが効果をしっかり実感していました。
照射レベルが7まであり私は5までしか上げたことがないのでそれ以上は分かりませんが、肌が赤くなったり熱くなったりしたことは1度もありません。
最初は試しにレベル1で当てましたが、問題なさそうだったので一気にレベル5でやってみたら、少し熱をもってしまい慌てて冷やしました。レベルを上げるときは冷やしてから行った方がいいです。
美顔を2日に1度使っていましたが、肌が乾燥する感じがあり今は1週間に1度の頻度で使っています。美顔を使ったあとはいつもより念入りに保湿するようにしたら大丈夫でした。
熱を放出しながら脱毛していくため、照射レベルによっては「肌が熱をもってしまった」という意見があったので、レベルをあげて行う際には事前に保冷剤で肌を冷やしてから照射した方がよさそうです。 美顔についての口コミでは、肌質によって使用後に乾燥を感じる方もいるので、使用頻度を減らしたりいつもより保湿を徹底とよいでしょう。
ラヴィは脱毛サロンと同じ方式で脱毛が行える家庭用光美容器です。
照射レベルが7段階で設定でき自分の加減で使えるので、初めて脱毛する方でも痛みなく行えます。口コミでは、高いレベルでの使用ほど保冷剤を併用している方が多くいたので、保冷剤は用意しておいた方がベストです。
家庭用光美容器にはたくさんの種類やメーカーがありますが、その中でもVIOまで脱毛が行えるという点も選ばれる理由の一つのようでした。
美顔カートリッジに付け替えれば、肌のお手入れとしても使用できるので、脱毛と美顔の機能がほしいという方にも向いている家庭用光美容器です。